• 水俣病歴史考証館へのアクセス

    水俣病センター相思社と同じ敷地にあります

    鹿児島空港から相思社までのルート

    飛行機を利用する場合

    鹿児島空港が最寄りの空港です(阿蘇熊本空港ではありません)

    ■ 鹿児島空港からはバスをご利用する場合。バスは2系統あります。

    1. 南国交通 水俣・大口・菱刈線 (水俣駅まで行けるが本数が少ない)経路
    2. 南国交通 阿久根・出水・宮之城線 (出水駅までだが本数が多い)経路

    ■自動車を利用する場合

    国道268号線を使って伊佐市から水俣に入るルートと、国道504号線と国道328号線経由で出水市から水俣に入るルートがあります。

    国道3号線に水俣病歴史考証館の道標があります。その後、道標沿って進んでください。経路

    水俣駅から徒歩で来る場合

    肥薩おれんじ鉄道・新幹線を利用する場合

    肥薩おれんじ鉄道は水俣駅で、新幹線は新水俣で下車

    ■ 新幹線で来る場合は、JR新水俣駅で下車してください。

    肥薩おれんじ鉄道水俣駅から

    • 徒歩で約1時間です。勾配がきついので歩きやすい靴でお越しください。地図
    • タクシーは1000~1300円程度。
    • みなくるバス」(オレンジ色)は「陣原団地前」で下車してください。本数が少ないのでご注意。

    肥薩おれんじ鉄道出水駅から

    • 肥薩おれんじ鉄道で水俣駅までご乗車ください。最寄り駅は水俣駅です。袋駅ではありません。
    • 南国交通バス 水俣車庫行き 11系統・12系統 湯堂か出月下車徒歩約20分。
    Yahoo 自動車ルート検索

    自動車を利用する場合

    国道3号線を肥薩おれんじ鉄道水俣駅前から鹿児島方面へ5分ほど南下し、水俣病歴史考証館の道標にそって左折します。その後、道標に沿って進んでください。

    Yahooによるルート案内

     

    相思社周辺は道が細いため、大型バスは通行できません(マイクロバスは通行できます)。大型バスでご来館の場合は途中で下車し10分ほど歩いていただくことになりますのでご了承下さい(団体の方は事前にご相談ください。)